2018年11月10日土曜日

本日のきのこ 号外


あまりにも立派で

あまりにもおいしそうな姿のきのこがあったので

号外です

きのこに素人の私には、ヒラタケのように見えますが、どうでしょうか?

たしか、このあたりに古い切り株があったと思います(や)



2 件のコメント:

  1. おっしゃるようにヒラタケのようですね.他の方々からもこの数日,野外でヒラタケがでているという連絡をいただいていました.●房総でみるヒラタケの仲間は,ヒラタケ(晩秋から冬に発生)と,ウスヒラタケ(肉質が薄く,夏から秋に発生),トキイロヒラタケ(色がピンク色)というものがありますが,今回の写真は本物のヒラタケのようですね.●ヒラタケは,かつて,シメジ,という名称で,栽培品が沢山販売されていました.現在では,店頭で見る機会は かなり少なくなりました.平安時代の今昔物語に何度もでてくるように古くから食用美味であることが知られてきたきのこです.●最近,店頭でよく見かけるエリンギもヒラタケの仲間でプリュウロータス・エリンギといいます.(プリュウロータスPleurotus属;ヒラタケ属).地中海沿岸の原産で,エリンギウムというセリ科の植物に寄生するきのことして知られていたものが,日本で栽培されるようになったものです.エリンギもヒラタケも,ともに歯ごたえのある美味しいきのこですね.●ヒラタケは倒木や立ち枯れの木から発生する木材腐朽菌で,今回のものは地面の中に,埋もれている切り株からでてきたのでしょうね.

    返信削除
  2. 匿名さん、コメントありがとうございます
    私のような者が、いくらヒラタケだと言っても、だれも信じでくれません
    匿名さんのコメントで、信頼回復です

    返信削除