2016年10月22日土曜日

房総のむらの花だより

 本日は、資料館を出発し、上総の田んぼ、炭焼き小屋、上総の農家から、おまつり広場、安房・下総の農家まで足を伸ばした後、武家屋敷を通って、資料館へ戻りました。

●資料館の小道の生垣に絡んだムベに果実ができていました。
●上総の斜面林には、シロヨメナとシラヤマギクがあちらこちらで咲いています。勢いのあったキバナアキギリは、そろそろ終わりを迎えようとしています。
●サジガンクビソウに果実が出来ました。「ひっつき虫」の一種で、人や動物にくっ付いて運ばれます。
●おまつり広場の十月桜が見頃です。広場の横のサワフタギは、今年は果実がごくわずかしか付いていません。
●おまつり広場から坂を下りきったことろに、初めてメナモミが花を咲かせました。
●水車小屋前の坂の途中のオケラに、ようやく花が咲きました。
●武家屋敷の庭では、フユノハナワラビ2株に胞子葉ができました。

----------------------------------------------------------------------------
◎以上は、むらの自然ガイドボランティアさんからの写真と記録です。10月14日(金)の観察に基づいています。  (風)

写生コンクール作品展、本日より開催

毎年恒例の写生コンクールの入賞・入選の作品の展示作業が終わりました。

昨年度の1.8倍の371点ものご応募がありました。
皆さん力作ばかりですので、その中から選ぶ作業は審査員の方々の頭を悩ませていたようです。
今年度は、昨年度より18枚多く選ばれましたので、今度は展示するスタッフの頭を悩ませました(笑)。

11月20日まで展示していますので、今年出品出来なかった方も是非見に来て下さい。
風土記の丘資料館の資料サービス室にて開催中です。

なお、11月13日(日)は同じ場所で表彰式を開催するため、見学はできません。(マ)




2016年10月19日水曜日

案山子の「しげちゃん」またまた登場です。



水田での作業も終了し、一段落したのですが、案山子のしげちゃん今度は下総・安房の畑に再登場です。
畑では、落花生の収穫が終わり、裏返して数日間天日で干し、その後積み上げて一か月ほど乾燥させている途中です。
積み上げたものは「ぼっち」と呼ばれ、この時期北総地域の代表的な景観となっています。

ところが、畑で天日干しをしていると、落花生目当てのカラスや狸などの動物に食い荒らされることがしばしばです。(積み上げたぼっちから引き出して食べているようです-写真手前-)
そこで、しげちゃんにもう一度頑張ってもらおうとなった次第です(フ)。

2016年10月14日金曜日

房総のむらの花だより

 本日は、資料館を出発し、上総の田んぼ、竹林の坂、上総の農家から、武家屋敷裏を通って資料館へ戻りました。

●資料館そばのセンブリのつぼみが大きくなってきましたが、復元竪穴住居近くのものは、まだ先のようです。
●ビナンカズラの果実が赤く色づいてきました。
●ミゾソバは、つぼみのままで開くことが少ないのですが、ここでは良く開花しています。
●ハマヒサカキの昨年の花の果実が色づきました。他のサカキ類と違い、秋の花が咲きます。そのつぼみが出来始めました。
●稲刈り後の田んぼに咲くイボクサの花が綺麗です。
●むらの野菊のうち、シラヤマギクとシロヨメナは、今一番多く咲いています。
●秋の七草の一つのフジバカマが上総の農家で咲いています。(下総の農家にもあります。)
●キバナアキギリは、相変わらず盛んに咲いています。
●ノダケに果実が出来ました。

------------------------------------------------------------------------
◎以上は、むらの自然ガイドボランティアさんからの写真と記録です。10月7日(金)の観察に基づいています。  (風)

2016年10月13日木曜日

コキアとアキアカネ


コキアが朱色になりつつあります。

そんな中にまるで隠れているかのようにアキアカネが止まっていました。
 
コキア、別名で箒木 箒草ですが、当館では乾燥させて「土間ぼうき」を作るために栽培しています。(フ)

2016年10月8日土曜日

房総のむらの花だより

 本日は、資料館を出発し、上総の田んぼ、竹林の坂、上総の農家から、武家屋敷前を通って、堀割広場を回り資料館へ戻りました。

●カラスビシャクは種の他に「むかご」でも増えます。むかごは葉の付け根や茎の途中に付きます。
●キバナアキギリの花は今、館内各所で全盛です。
●クワクサは雌雄異花で、ルーペで見ると違いが観察できます。
●ヒメジソやイヌコウジュの小さな花が盛んに咲いています。
●竹林の坂に近い上総の斜面林に、ホトトギスの花が咲きました。3~4年前に咲いた場所からわずか右方10m程の所です。
●上総の農家の庭に、雄しべが6本のイヌサフランの花が咲いています。良く似たサフランは雄しべが3本なので区別ができます。両方とも有毒植物で注意が必要です。
●スズメウリの緑色の果実は、やがて白くなります。
●今年はノダケの花が沢山咲いています。

---------------------------------------------------------------------
◎以上は、むらの自然ガイドボランティアさんからの写真と記録です。9月30日(金)の観察に基づいています。  (風)

2016年10月7日金曜日

準備完了!!


10月9・10・15・16日に実施する「左官の技」につかう小屋を建てました。
小屋は昔の民家や蔵に遣われた壁を再現し、鏝(こて)と板を使って、土を塗っていきます。
指導してくださるのは佐原で活躍する左官職人の大崎さんです。
天気が少々不安ですが、荒天でない限り実施いたします。
また10月10日(月・祝)は泥だんご作りの体験を行います。是非ご来館ください。(I)
https://www.chiba-muse.or.jp/MURA/

小屋が完成!!












昨年の様子




泥だんご作り