

●大型のシダであるゼンマイが黄葉しています。
●センボンヤリは今年は沢山生えました。まだツボミの状態(閉鎖花)のものもありました。
●一輪だけ咲いたキッコウハグマの花は、終期の姿になりました。
●ツタ(夏蔦)の紅葉が黒い板塀で映えています。ブドウの仲間で、吸盤で高い場所に伸びていきます。
●イモカタバミの花が元気です。
●キキョウの果実の横に窓が出来、そこから種子がこぼれ落ちる仕組みになっています。
--------------------------------------------------------------------------
◎以上は、むらの自然ガイドボランティアさんからの写真と記録です。11月17日(金)の観察に基づいています。 (風)
0 件のコメント:
コメントを投稿