2022年11月24日木曜日

むらの花だより

 房総のむら自然ガイドボランティアさんからの花情報です。(風)

●観察日 令和4年11月18日(金)

●観察者のコメント

・ジュウガツザクラが咲き続けています。

・サザンカが見頃です。

・園芸種のキクが上総の農家の庭で咲いています。商家町並みにはキク人形が展示されています。

・イロハモミジが堀割前で見頃になってきました。

・ヒイラギがごくわずかですが咲いています。

・ハマヒサカキが咲き出しました。独特の香りを放っています。



●観察された植物と場所(◎:見頃の花)

◎ジュウガツザクラ(おまつり広場) ◎サザンカ(おまつり広場) ◎サザンカ(堀割) ◎キク(上総の農家) ・シロヨメナ(バイパス側の坂) ・チャノキ(上総の農家の畑) ・ヒイラギ(上総の農家裏口) ◎ハマヒサカキ(上総のため池) ・コセンダングサ(下総の農家の田んぼ) ・ツワブキ(上総の農家土蔵裏) ◎ヤクシソウ(下総の農家の田んぼ水路) ・ススキ(水車小屋前) ・フジバカマ(上総の農家) ・ヒヨドリバナ(茶店裏の坂) ・トネアザミ(下総の農家の田んぼ水路) ・ノハラアザミ(茶店裏の坂) ◎イロハモミジ(堀割)



2022年11月17日木曜日

むらの花だより

 房総のむら自然ガイドボランティアさんからの花情報です。(風)

●観察日 令和4年11月11日(金)

●観察者のコメント

・サザンカやシロヨメナがあちこちで盛んに咲いています。

・おまつり広場でジュウガツザクラが見頃です。

・リンドウが風土記の丘エリアで咲きました。

・下総の農家の田んぼ水路脇でシロダモの小さな花が咲いたので、昨年咲いた花の実が赤く熟しているのと、いっしょに見ることができます。



●観察された植物と場所(◎:見頃の花)

◎ツワブキ(上総の農家) ◎シロヨメナ(バイパス側の坂) ◎ヤクシソウ(下総の農家の田んぼ水路) ◎サザンカ(むらの架橋北詰ほか) ◎シロダモ:果実(下総の農家の田んぼ水路) ・シロダモ(下総の農家の田んぼ水路) ・トネアザミ(下総の農家の田んぼ) ・ノハラアザミ ◎ジュウガツザクラ(おまつり広場) ◎ノコンギク(風土記の丘の車道脇) ◎リンドウ(風土記の丘の車道脇) ・ワレモコウ(水生植物園)

★自然観察会のお知らせ

自然ガイドボランティアによる「自然観察会」を毎月1回開催しています。今月は下記により開催しますので、興味のある方は是非御参加ください。

○日時:11月20日(日)午後1時30分から1時間程度(雨天中止)

○集合場所:総屋前 ※開始5分前までにお集まりください。

○今月のテーマ:「ツバキとサザンカの話」

○参加費:無料(むらの入場券必要)


2022年11月13日日曜日

むらびとへの道⑮ ロケ担当の特権

みなさん、こんにちは。骨子です☆

商家の町並みで展示している菊人形が、いい感じに仕上がってきました♪

この菊人形は、千葉秋芳会の嶋田清司氏によるものです。

見事ですね。



さて、房総のむらは映画やドラマなどのロケ地として、

これまで数多くの作品で使われてきましたが、

骨子がロケ担当になってからも、いくつかの撮影が行われました。

撮影の際に、「あぁ、これはロケ担当の特権だな」と

感じることがいくつかあったので

今回は、そのことについて書きたいと思います。

 

人によっては「有名人に会える♡」ということが

特権としてあるかと思いますが、

骨子はそのあたりにはあんまり魅力を感じず・・・

(いや、まったく魅力を感じないわけではないですけども)

 

骨子が思う特権①開館している時には見ることのできない、

むらの様々な景色を見ることができる!

これは、雨戸を全部閉めた上総の農家です。

なんとなく、鎧で全身を武装しているように見えて、カッコいいと思いませんか。

早朝の凛とした空気の商家も独り占めです。

これは、林の上に浮かぶ月です。とてもキレイでした。

むらの敷地内は夜になると真っ暗なので、星もよく見えるんですよ。

 

特権②ロケ業者さんのプロの技を間近で見ることができる!



夏に雪を降らせたり(しかも雪は、天然素材の人工物)、

煙で幻想的な雰囲気を醸し出したり、

ライティングで昼を夜に変えたり、夜を昼に変えたり。

枯葉や木の枝を散らすことで、荒廃した雰囲気を出してしまうことも。

現場の飾りつけなどは、博物館の展示にも応用できるのではないかと、

興味津々で見ています。

 

特権③意外な発見につながる!

むらびとへの道⑤にも書きましたが、スタッフの皆さんは、

なんとなく風景を眺めているようで、きちんと

どんな「画(え)」が撮れるか、わかっているんですね。

「こんなに粗末な小屋が、あんなに素敵な空間に!?」とか

「ただの草むらなのに、まるで大自然の森の中にいるよう!?」とか、

モニター越しに見ると驚くようなことばかり。

なんとなく見過ごしていたものの意外な魅力や潜在能力を気づかせてくれるので、

広報を考える上で、参考になっています。

 

特権④モノづくりに参加させてもらったような達成感がある!

ロケ担当の仕事は、撮影を行うための事務的な手続きや調整、立会いなど、

そんなに大したことはしていないのですが、

作品が世に出たときは、やはり嬉しいものです。

最近では、房総のむらで撮影が行われた

「ふなっしーカレンダー2023」が発売されたのですが、

猛暑の中、ふなっしーたちが頑張って撮影していた姿が思い出され、

その作品づくりに少しだけですが自分が関われたことを

大変嬉しく思いました。


房総のむらで撮影が行われた作品は、今後どんどん公開される予定です。

情報が解禁になりましたら、その都度ご紹介していきますので、お楽しみに☆(骨)

2022年11月12日土曜日

上総の農家で恵比寿講の展示を行っています



 上総の農家では、11月12日~13日まで「恵比寿講」の展示 を行っています。「恵比寿講」とは恵比寿様と大黒様にご馳走や生きているフナをお供えする行事です。

 恵比寿様は、漁業や農家の神様であり、これからの繁盛を祈願するためにフナをお供えします。

 また、「恵比寿講」の日にはサンマやお吸い物、赤飯等のご馳走を家族で食べる特別な日でもありました。 (モ)





2022年11月8日火曜日

むらの花だより

 房総のむら自然ガイドボランティアさんからの花情報です。(風)

●観察日 令和4年11月4日(金)

●観察者のコメント

・シロヨメナはあちこちで盛んに咲いて群れをなしている所もあります。その他、ノコンギクやシラヤマギクも咲いています。

・センブリが資料館前で沢山咲きました。

・アキノキリンソウが資料館前の古墳近くで咲いています。

・セイタカアワダチソウの小さな花をアップで見てみました。この草は花粉症の元ではないと近年確認されています。

・上総の農家の畑の通路には、ハナイバナやミチタネツケバナのとても小さな花が咲いています。



●観察された植物と場所(◎:見頃の花)

◎シロヨメナ(上総の林・風土記の丘エリア) ・シラヤマギク(上総の林) ◎ノコンギク(上総の農家の田んぼ) ・トネアザミ(上総の農家の田んぼ水路) ・ノハラアザミ(上総の農家の田んぼ水路) ・ヒヨドリバナ(上総の農家の田んぼ水路) ◎フジバカマ(上総の農家) ・センブリ(資料館前の斜面) ◎セイタカアワダチソウ(資料館前の林) ・アキノキリンソウ(資料館前の林) ・サザンカ(資料館前の車道脇ほか) ◎シュウメイギク(上総の農家) ・ジンジャーリリー(上総の農家) ◎タイワンホトトギス(上総の農家) ・カナムグラ:雌花(上総のため池) ・ハナイバナ(上総の農家の畑) ・ミチタネツケバナ(上総の農家の畑)

自然観察会のお知らせ

自然ガイドボランティアによる「自然観察会」を毎月1回開催しています。今月は下記のより開催しますので、興味のある方は是非御参加ください。

○日時:11月20日(日)午後1時30分から1時間程度(雨天中止)

○集合場所:総屋前 ※開始5分前までにお集まりください。

○今月のテーマ:「ツバキとサザンカの話」

○参加費:無料(むらの入場券必要)


2022年11月2日水曜日

むらの花だより

 房総のむら自然ガイドボランティアさんからの花情報です。(風)

●観察日 令和4年10月28日(金)

●観察者のコメント

・シロヨメナ、シラヤマギク、ノコンギクなど野菊が沢山咲いています。

・おまつり広場でジュウガツザクラが咲き続けています。

・水車小屋前のアキノキリンソウや下総の農家の田んぼ前のヤクシソウの黄色い花が咲き出しました。

・田の畔ではタカサブロウ、ハキダメギク、アメリカイヌホオズキが咲いています。

・資料館前の道ばたではセンブリが咲き出しました。



●観察された植物と場所(◎:見頃の花)

◎ホトトギス(上総の農家) ・サザンカ(むらの架橋) ◎ジュウガツザクラ(おまつり広場) ・シラヤマギク(バイパス側の坂) ◎シロヨメナ(バイパス側の坂) ・ノコンギク(水車小屋前) ◎ヤクシソウ(下総の農家の田んぼ前) ◎アキノキリンソウ(水車小屋前) ・トネアザミ(下総の農家の田んぼ水路) ・コセンダングサ(下総の農家の田んぼ水路) ・アメリカセンダングサ(下総の農家の田んぼ水路) ・アメリカイヌホオズキ(下総の農家の田んぼ) ◎タカサブロウ(下総の農家の田んぼ) ◎ハキダメギク(下総の農家の田んぼ) ・オケラ(水車小屋前) ・ユスラウメ(下総の農家) ◎フジバカマ(下総の農家) ・ヒヨドリバナ(下総の農家の田んぼ水路)

★自然観察会のお知らせ

自然ガイドボランティアによる「自然観察会」を毎月1回開催しています。今月は下記により開催しますので、興味のある方は是非御参加ください。

○日時:11月20日(日)午後1時30分から1時間程度(雨天中止)

○集合場所:総屋前 ※開始5分前までにお集まりください。

○今月のテーマ:「ツバキとサザンカの話」

○参加費:無料(むらの入場券必要)