2022年4月26日火曜日

むらの花だより

 房総のむら自然ガイドボランティアさんからの花情報です。(風)

●観察日 令和4年4月22日(金)

●観察者のコメント

・キンランがあちこちで咲き始めました。ギンランは少し咲いています。

・フデリンドウはあちらこちらで、相変わらず盛んに咲いています。

・房総のむらのサクラの中で、一番遅くイヌザクラが咲きました。

・ヤマユリの草丈が伸びてきて、あちこちで目立つようになりました。

・ノミノツヅリ、キジムシロ、ミツバツチグリなど小さな野草も元気です。

・キバナオドリコソウが、武家屋敷の裏手で咲いています。



●観察された植物と場所

・キンラン(草木の観察路ほか) ・ギンラン(草木の観察路) ・フデリンドウ(下総の農家前) ・イヌザクラ(草木の観察路) ・カリン(上総の農家) ・ニシキギ(安房の農家) ・エビネ(上総の農家) ・クサイチゴ(おまつり広場の林) ・ヤマユリ(下総の林ほか) ・ホウチャクソウ(むらの架橋南詰) ・アマドコロ(下総の農家) ・ナルコユリ(水車小屋前) ・チゴユリ(おまつり広場ほか) ・キバナオドリコソウ(武家屋敷裏) ・ノミノツヅリ(武家屋敷土手) ・キジムシロ(水車小屋前) ・ミツバツチグリ(水車小屋前) ・ボタン(武家屋敷)

むらびとへの道② まつりの準備

  

みなさん、こんにちは。骨子です☆

大木戸前の八重桜はほとんどが散ってしまい、

樹の下にはピンクのじゅうたんが広がっています。

これはこれでキレイですね。



さて、今日は、GW中に開催される「春のまつり」の準備をしました。

むらびとみんなでテントを張ったり、机やイスを準備したりしました。


先輩むらびとのみなさんは、さすがに手慣れた様子で作業を進めていきます。

勝手がわからない骨子は、先輩方のまわりをウロウロ、オロオロ・・・

役立たずで、スミマセン☆


おまつり広場には、鯉のぼりと武者幟も設置されました。



「春のまつり」は53日(火祝)~5日(木祝)の開催です。

かざぐるま作りやかぶと作りなど親子で参加できるさまざまな体験イベントのほか、

楽しい大道芸の披露や伝統工芸の職人による実演や販売なども催されます。

たくさんのみなさんのお越しを、むらびと一同、お待ちしております。(骨)

 

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、来館者多数の場合は、入場制限させていただく場合もございます。ご了承ください。


2022年4月22日金曜日

むらびとへの道① たけのこ掘り


みなさん、こんにちは。

4月から新しくむらびとの仲間入りをした骨子です☆

"真のむらびと"を目指し、

むらの裏側をあちこち覗いて見聞きした事柄を

ブログでみなさんにご紹介したいと思います♪


森の中で怪しい動きをしている人がいます。

こ、これはもしかして、殺人事件!?

死体を隠している現場を目撃してしまったのでは・・・

 

なーんて、これはたけのこ掘りです。

房総のむらの広大な敷地内には竹林もあり、放っておくと、


こんな風に伸びてしまうのです。

環境整備も、博物館の大事なお仕事の一つなんですね。(骨)

※体験演目以外で、一般の方による房総のむら敷地内での

   昆虫や植物の採集はできません。ご注意くださいね!


むらの花だより

 房総のむら自然ガイドボランティアさんからの花情報です。(風)

●観察日 令和4年4月17日(日)

●観察者のコメント

・ソメイヨシノは終わり、遅咲きのカンザン、ウコン、カスミザクラ、ウワミズザクラが咲いています。

・林床では、チゴユリやホウチャクソウがあちこちで咲き、キンランはツボミが黄色になってもうすぐ咲きそうなものもありました。

・ミツバツツジは、これからが本番です。

・江戸中期から盛んに栽培され始めたサクラソウは、4月16日から5月1日まで辻広場と総合案内所(総屋)に展示されています。

・フデリンドウは相変わらずあちこちで盛んに咲いています。

・よく似たツクバキンモンソウとキンランソウが咲いています。キンランソウの葉には、毛が沢山生えているので区別ができます。



●観察された植物と場所

・カンザン(堀割広場) ・ウコン(旧御子神家住宅) ・カスミザクラ(おまつり広場) ・ウワミズザクラ(上総の林他) ・ミツバツツジ(おまつり広場北) ・サクラソウ(総屋・辻広場) ・チゴユリ(上総の林他) ・ホウチャクソウ(おまつり広場周辺林) ・キンラン:ツボミ(草木の観察路) ・モミジイチゴ(下総の農家他) ・ムベ(上総の農家) ・キュウリグサ(おまつり広場北) ・フデリンドウ(下総の農家前) ・ウマノアシガタ(草木の観察路) ・ノヂシャ(竹林の坂) ・ツクバキンモンソウ(竹林の坂) ・キンランソウ(上総の林)

 


2022年4月9日土曜日

むらの花だより

 房総のむら自然ガイドボランティアさんからの花情報です。(風)

●観察日 令和4年4月8日(金)

●観察者のコメント

・フデリンドウが本格的に咲き始めました。下総の農家前ほか、昨年まで気がつかなかった上総の竹林、安房の農家の畑前、石造物展示場などあちこちで生えています。

・サクラ開花状況は、ソメイヨシノ・ヤエベニシダレは満開。カンザンはツボミが膨らみ始め、オオヤマザクラ・ゴショザクラはちらほらと咲き、カスミザクラはまだ咲く気配がありません。


●観察された植物と場所

・ソメイヨシノ(総屋前・おまつり広場・武家屋敷前) ・ヤマザクラ(おまつり広場・安房の林) ・ナノハナとモモ(上総の農家の畑) ・フデリンドウ(石造物展示場ほか) ・カンヒトウ(農村歌舞伎舞台裏) ・スモモ(上総の農家裏)

2022年4月7日木曜日

むらの花だより

 房総のむら自然ガイドボランティアさんからの花情報です。(風)

●観察日 令和4年4月1日(金)

●観察者のコメント

・ソメイヨシノは満開、ヤマザクラは五分咲きから満開、ベニシダレは満開、ヤエベニシダレは五分咲きとなりました。

・ハナモモが見頃です。

・クサボケが資料館前の土手に沢山咲いています。

・シュンランの一株に、沢山の花が咲いています。

・モミジイチゴの花は、あちこちで見られます。



●観察された直物と場所

・ソメイヨシノ(おまつり広場) ・ヤエベニシダレ(茶店前) ・ベニシダレ(資料館脇) ・ウワミズザクラ:ツボミ(上総の林) ・ヤマザクラ(おまつり広場) ・モミジイチゴ(おまつり広場北側坂) ・ハナモモ(機小屋裏・上総の農家の果樹園) ・クサボケ(資料館前) ・シュンラン(下総の農家) ・コウメザクラ(下総の農家) ・ユスラウメ(下総の農家) ・アケビ(むらの架橋) ・ミツバアケビ(上総の農家) ・ナツグミ(上総の農家の果樹園) ・チョウセンレンギョウ(上総の農家の畑) ・ニワトコ(資料館への道) ・ニオイタチツボスミレ(資料館前)

2022年4月1日金曜日

むらの花だより

 房総のむら自然ガイドボランティアさんからの花情報です。(風)

●観察日 令和4年3月25日(金)

●観察者のコメント

・チョウセンレンギョウが咲きそろいました。

・タチツボスミレやカラスノエンドウが咲いています。

・武家屋敷の庭で、ユキヤナギが咲きました。

・おまつり広場で、ジュウガツザクラがポツポツ咲き続けています。

・下総の農家の庭で、ユスラウメとコウメザクラが咲きました。

・堀割広場の若いコブシの木に、初めて花が咲きました。

・茶店横で、純白のハナモモが咲いています。

・安房の農家のコバノズイナに、名札を付けました。


●観察された植物と場所

・チョウセンレンギョ(上総の農家の畑前) ・タチツボスミレ(草木の観察路) ・ユキヤナギ(武家屋敷) ・ジュウガツザクラ(おまつり広場) ・ユスラウメ(下総の農家) ・コウメザクラ(下総の農家) ・コブシ(堀割広場) ・ハナモモ(茶店横) ・カラスノエンドウ(武家屋敷の土手)