

●商家の町並みの紙の店には、紙の原料になるコウゾの皮の展示がありました。紙漉きの際に使うトロロアオイの展示もありました。

●コセリバオウレンは、沢山の株に花が咲いていました。まだしばらくの間、観察できそうです。
●ソシンロウバイは、そろそろ花の終わりになりそうです。
●武家屋敷横の梅林の白梅が開花しました。
●ソメイヨシノの冬芽が充実してきた様子を確認しました。
-----------------------------
◎以上は、むらの自然ガイドボランティアさんからの写真と記録です。2月8日(金)の観察に基づいています。(風)
0 件のコメント:
コメントを投稿