2017年9月28日木曜日

房総のむらの花だより

 本日は、資料館から上総の田んぼ、炭焼き小屋、竹林の坂を巡り、呉服店裏、堀割を通って資料館へ戻りました。

●今年沢山生えたノダケに、花がいっせいに咲きました。
●むらの中では、シラヤマギクやシロヨメナの野菊が最盛期です。また、キバナアキギリは、今年は見事な群落になりそうです。
●サジガンクビソウの果実は「ひっつき虫」で、衣服や動物の体に付いて運ばれます。
●ノササゲの黄色い花が、竹林の坂で沢山咲きました。果実はきれいな紫色になります。
●イノコヅチは女性的なヒナタイノコズチと、男性的なヒカゲイノコズチがあります。
●ミズヒキの花が、開いているところが観察できました。
●サンショウの実が弾け、黒い種子が現れました。また、チャノキの果実には、普通3つの種子が出来ますが、1個や2個のものありました。
●商家の町並みにある、お稲荷さんの入り口のキンモクセイのツボミが、膨らみました。すでに良い香りが漂っています。
●堀割の岸にゲンノショウコの白花と赤花の両方が咲いています。

----------------------------------------------------------------------
◎以上は、むらの自然ガイドボランティアさんからの写真と記録です。9月22日(金)の観察に基づいています。 (風)


※自然観察会のお知らせ 
 自然ガイドボランティアでは、月に一回、土日のいずれかを利用して来館者を対象とした「自然観察会」を開催しています。
 10月は下記の予定で行いますので、興味のある方是非ご参加下さい。
○日時 :10月8日(日)午後1時30分から1時間程度(雨天中止)
○集合場所 :総屋前
○今月のテーマ :「名前に『キリ』がつく植物」
○参加費 :無料(むらの入場券必要)



0 件のコメント:

コメントを投稿