2019年1月20日日曜日

寒暖上手 十二


茅の一本一本は細い草ですが

たくさん集めると、屋根を葺くこともできます

日本で何千年も使われた竪穴住居も、茅を使ったものだったのでしょう

写真は、古墳時代後期の竪穴住居を再現したものです

屋根の隙間からわずかに煙が出ています

中は暗いのですが、ちょっと暖かい  そんな住まいです

さすがに、この中ではできないので、外で火をおこし

「縄文料理」の体験です

これも再現した縄文時代後期の土器を火にくべ、これから食材を入れていきます

こんな土器でも、立派に調理をすることができるのです

土器の発明は、単に「焼く」「炒める」という調理方法に「煮る」「茹でる」が加わり

人間の食生活が大きく様変わりしました(や)


0 件のコメント:

コメントを投稿