
●コナスビは「ナス」とありますがサクラソウ科です。野菜のナスはナス科です。


●ハルジオンは今が花期です。似た花が咲くヒメジョオンは少し遅れて咲き始めます。両者は葉の付け根で見分けることが出来ます。
●ムラサキシキブに沢山のツボミが出来ています。今年は沢山の果実が実るでしょう。
●ネジバナが咲き始めました。
●下総の農家ではハマナスやユスラウメの果実が実りました。
●センダンやヤマボウシの花が盛りです。

画像「チョウセンハギ」は「クロバナキハギ」に訂正します。
●オカトラノオが上総の林で群生しています。まだツボミですが沢山の花が咲くでしょう。
---------------------------
◎以上は、むらの自然ガイドボランティアさんからの写真と記録です。5月18日(金)の観察に基づいています。 (風)
0 件のコメント:
コメントを投稿