
今週初めに訪れた、台風15号による樹木の倒木や枝折れが非常に多く見られました。

●ツルボが咲き始め、ススキはようやく沢山見られるようになりました。
●ため池のそばにはツユクサが、上総の農家にはムラサキツユクサが咲いています。

●むらの中に多くある野菊のシラヤマギクとシロヨメナはこれからもっと増えるでしょう。

●クワクサ、エノキグサはとても地味な野草ですが、花が咲き始めました。
●上総の果樹園でフタバムグラの果実が出来ていました。この草は、田んぼの近くなど湿った場所に良く生えるのですが、果実園のやや乾燥した場所にあったので意外に思いました。
---------------------
◎以上は、むらの自然ガイドボランティアさんからの写真と記録です。9月13日(金)の観察に基づいています。 (風)
0 件のコメント:
コメントを投稿