

●『ルイ16世は、夜会で王妃マリーアントワネットにジャガイモの花を付けて出席させ、食料としてのジャガイモの普及を図った』という逸話が伝わっています。

●ナルコユリは、よく似ているホウチャクソウやアマドコロより一番遅く開花し、今が盛りです。

●ヤマグワの果実が黒くなり始めました。
●水が張られた田んぼに「ウマビル」がいました。このヒルは人を吸血する力がありません。小さな虫などをエサにしています。
●「ウバタマムシ」が炭焼き小屋近くにいました。幼虫は松の弱った木や枯れ木を食べて育つ害虫です。
-----------------------------------------------------------------------
◎以上は、むらの自然ガイドボランティアさんからの写真と記録です。5月19日(金)の観察に基づいています。 (風)
0 件のコメント:
コメントを投稿