

●午後には落ちてしまうヤブガラシの花びらと雄しべがまだ残っていました。小さなアリたちが蜜を求めて来ていました。
●クズ、アキカラマツ、ヒヨドリバナの花が咲き始めました。

●マンリョウの花が見頃です。
●まだ小さいシラカシやコナラの果実(ドングリ)が沢山付いています。
●秋の七草のひとつ、オミナエシが沢山咲きました。
●武家屋敷裏の林で、メダラ(棘が無いタラノキ)の花が咲いています。
●資料館連絡通路では、キツネノカミソリの葉が1本立ち上がり、つぼみが出来ていました。
------------------------------------------------------------------------
◎以上は、むらの自然ガイドボランティアさんからの写真と記録です。7月22日(金)の観察に基づいています。 (風)
0 件のコメント:
コメントを投稿