

●ヤマユリのつぼみが大きくなって、今にも咲き出しそうなつぼみが多数見られます。今年の開花は昨年と比べ少し遅いようです。

●オオカモメヅルに果実が出来きました。小さな花に似合わず大きく尖った二つの果実が対称に並んでいます。
●オオバノトンボソウが炭焼き小屋前のほかに、資料館連絡通路脇にも綺麗に咲いていました。炭焼き小屋前のものには小さな名札を設置しました。
●ニイニイゼミが竹林の坂下の地面に近い葉の上でジットしていました。羽化したばかりかもしれません。他にもマメコガネやゴマダラカミキリも見かけました。
------------------------------------------------------------
◎以上は、むらの自然ガイドボランティアさんからの写真と記録です。7月8日(金)の観察に基づいています。 (風)
0 件のコメント:
コメントを投稿