

●資料館連絡通路脇の土手には、コウゾリナにつぼみが見られ、ブタナとカラスノエンドウの花が開花しています。


●上総の農家の周りには、タチイヌノフグリの赤い花、カリンのつぼみ、セイヨウジュウニヒトエの花が観察できます。
●武家屋敷では、ボタンの花が咲き、ヤマコウバシは新芽が大きくなりもうすぐ昨年の葉が落ちる時期を迎えています。
●武家屋敷横では、小さなウメの実が出来、資料館連絡通路では、ウラシマソウが釣り糸を垂れ、資料館駐車場脇のカンザンは開花直前になっています。
--------------------------------------------------------------------------
◎以上は、むらの自然ガイドボランティアさんからの写真と記録です。4月8日(金)の観察に基づいています。 (風)
0 件のコメント:
コメントを投稿