

●ヒイラギのツボミが見えてきました。

●下総の田んぼの畔では、タネツケバナ、メヒシバ、オヒシバ、スカシタゴボウ、イヌガラシ、ハハコグサ、アメリカイヌホオヅキ、オニノゲシ、タカサブロウ、コセンダングサ、ハキダメギク、ホソアオゲイトウなどが観察できました。

●キバナアキギリがまだ開花しているものがありました。
●武家屋敷裏の土手に、タイワンホトトギスが咲いています。資料館脇のホトトギスは、すでに果実になっていました。
----------------------------
◎以上は、むらの自然ガイドボランティアさんからの写真と記録です。11月15日(金)の観察に基づいています。 (風)
0 件のコメント:
コメントを投稿