


●おまつり広場の農村歌舞伎舞台には、見事なおひな様が沢山飾られていました。そして、建物の周りでは屋根から落ちたコアカミゴケ(地衣類)を沢山見ることが出来ました。

●安房の農家裏のカクレミノの葉は、一つの枝に切れ込みの大きいものと無いものとが混在しています。葉に当たる光の量で変わるそうです。
●オオイヌノフグリの花びらが大きくなり元気です。
--------------------------------------------------------------
◎以上は、むらの自然ガイドボランティアさんからの写真と記録です。3月4日(金)の観察に基づいています。 (風)
0 件のコメント:
コメントを投稿