コウガイビルと言います。幅3mm程の体に3本の筋が入っているので、外来種の「オオミスジコウガイビル」でしょう。コウガイビルは、頭と呼ばれる先端が扇形に広がり、笄に似ていることから、漢字で書くと「笄蛭」となります。頭とは言っても、口がそこにあるのではなく、体の中央に肛門と兼用の口があり、ミミズやカタツムリなどに巻き付いて食べるそうです。
ヒルの名前がついていても、環形動物のヒルやミミズの仲間ではなく、平たくなったり、細くなったりする扁形動物です。
下総の農家付近でみつけました。大きいものでは1mにもなるそうですが、30cm程とは言え、何とも不気味な生きものですね。(フ)
*上段写真:左側が頭部、下段写真:頭部の拡大
見たことある!生ゴミかと思ったら動いてビックリした覚えがある!
返信削除