2024年6月15日土曜日

むらの花だより

 自然観察ガイドボランティアさんからの情報です。

●観察日 6月14日

●観察者からのコメント

・アジサイが見頃です。

・オカトラノオが林の中に沢山咲いています。

・キキョウが堀割の向う岸や武家屋敷の庭で咲きだしました。

・ハンゲショウの葉が上総の溜池で白くなりました。

・ヤマユリやヒヨドリバナはまだつぼみでした。


観察された場所と植物(◎見頃の花 〇今年初めて)

◎アジサイ(掘割広場まわり他) ◎ガクアジサイ(掘割広場まわり他) ◎オカトラノオ(上総の林床) ◎ドクダミ(上総の林床) ◎ハンゲショウ(上総の溜池) 〇ヨウシュヤマゴボウ(上総の林床) 〇キキョウ(掘割の向う岸) ・ヤマユリ(林床のあちこち) ・ヒヨドリバナ(竹林の坂) 〇ハエドクソウ(上総の林床) ・セッカニワゼキショウ(上総の田んぼ道) ・トウバナ(上総の田んぼ道) ・ウシハコベ(資料館連絡通路入り口) ・ユウゼンギク(上総の農家の庭) ◎ムラサキシキブ(武家屋敷の庭) ◎ナンテン(武家屋敷の庭) ・ホタルブクロ(武家屋敷の庭) ◎ビヨウヤナギ(武家屋敷の庭)


●自然観察会のお知らせ

自然観察ガイドボランティアによる「自然観察会」を毎月開催しています。今月は以下のとおり開催しますので、興味のある方は是非ご参加ください。

〇開催日時:6月16日(日)13時30分~1時間程度(雨天中止)

〇今月のテーマ:「カラスビシャクの話

〇集合場所:総屋前 ※開始5分前までに集合してください。

0 件のコメント:

コメントを投稿