
・ハンゲショウの葉の白色が全盛を向かえています。

・炭焼き小屋周辺では、サジガンクビソウが咲き始めました。また、トンボの羽根のようなオオバノトンボソウの花も盛んです。
・上総の農家の畑では、ベニハナが咲いています。畑周辺では、雑草のザクロソウやニワホコリが生えています。
・むらの掛け橋の上では、クリの実の赤ちゃん、色づいたウワミズザクラの実、ネムノキの花、そして昆虫のキリギリスが見られます。
・茶屋の左手の坂の途中では、ヤマホタルブクロ、チダケサシの花が綺麗です。
・下総の農家では、草木染めのレクチャーをスタッフの方から受け、発酵中のベニバナの花びらを見せて頂きました。
----------------------------
◎以上は、むらの自然ガイドボランティアさんからの写真と記録です。6月27日(金)の観察に基づいています。 (風)
0 件のコメント:
コメントを投稿