

●上総の田んぼ手前の斜面林で、オカトラノオの花が咲き始めています。これから旬を迎えます。

●竹林の坂周辺のクリの木の花に、蝶の一種のウラナミアカシジミが沢山集まっています。その他の蝶も沢山観察できました。
●竹林の坂では、カモガヤの花も観察できます。この花粉により花粉症の症状が出る人もいるそうです。
●コナラに夏の新芽が観察できます。とても綺麗です。
●竹林の坂では、オオカモメヅルの花も沢山咲いています。先週の観察でガガイモの葉と認識したものは、同じガガイモ科であるこのオオカモメヅルのようです。
●観察終了後、資料館駐車場前で、ウツボグサの花が咲いているのが観察できました。これから盛りを迎えます。
-----------------------------------------------------
◎以上は、むらの自然ガイドボランティアさんからの写真と記録です。6月5日(金)の観察に基づいています。 (風)
0 件のコメント:
コメントを投稿