

●資料館連絡通路では、クルマアザミの花が咲き始めました。ノハラアザミの変種で、花の下の総苞片が放射状になっています。また、ガマズミやアオツヅラフジの実が色づいて綺麗です。


●竹林の坂の途中にオケラが数株観察できました。目立つように目印を付けました。
●上総の農家では、サカキの実やアサガオの実が出来ています。
●安房の農家の畑の奥に、オニグルミの実が出来ているのが観察できました。
●キバナアキギリやツルボ、ヒガンバナの花があちこちで咲いています。
------------------------------------------------------
◎以上は、むらの自然ガイドボランティアさんからの写真と記録です。9月18日(金)の観察に基づいています。 (風)
0 件のコメント:
コメントを投稿