

●木々の冬芽も色づき大きくなってきました。モミジイチゴ(キイチゴの仲間)やトサミズキの冬芽は赤く、とても綺麗です。タブノキの冬芽は大きく見ごたえがあります。これからさらに大きくなります。
●上総の農家では、7mmほどの小さなナミテントウが陽を浴びていました。
●コセリバオウレンの花は相変わらず盛んに咲いています。
●上総の農家や武家屋敷横の梅の花は、最盛期に入ってきました。
●よしず小屋前のマンサクの花が咲き始めました。木のてっぺんにだけ咲いているので、観察するには双眼鏡が必要です。
--------------------------------------------------------------
◎以上は、むらの自然ガイドボランティアさんからの写真と記録です。2月19日(金)の観察に基づいています。 (風)
0 件のコメント:
コメントを投稿