2月25・26日(土・日)に千葉そごうにて千葉県物産観光展が行われました。房総のむらは2日目に栄町さんと一緒にPRをさせていただきました。当日は千葉県の伝統工芸品や食べ物の出展もあり、お客さんがたくさんいらっしゃていました。当館は、体験出来る作品を紹介したり、体験のしおりやパンフレットを配布させていただきました。栄町さんは、ドラムのプリクラ、黒豆甘納豆や、ドラムの里で交換できるソフトクリームの引換券を配布しました。もうすぐ桜も咲き始めます。是非、ドラムの里や当館へ足を運んで下さい。お待ちしております。(K)
2012年2月29日水曜日
2012年2月26日日曜日
登り窯の本焼きが終了しました!

2012年2月23日木曜日
登り窯の本焼きが始まりました!
2012年2月22日水曜日
竹林の整備
2012年2月18日土曜日
竪穴住居 修復中

修復は、竪穴住居ボランティアの方々と手作業で行っています。周辺の木からちょうどよい枝を切り出して、骨組みを作り、現在は萱を挿すためのに、マダケを組んでいるところです。そのうち、館内に残してある萱も刈って、利用する予定です。
竪穴住居ボランティアの方々は、竪穴住居の構築から携わった方々ですが、過去の記憶ととなりの古墳時代の竪穴住居を参考にして、徐々に組み立てています。(ひ)
2012年2月15日水曜日
ようやく梅が。
2012年2月11日土曜日
柄から作る房州うちわ
2012年2月3日金曜日
縄文かご作りのおさらい
登録:
投稿 (Atom)