2025年10月21日火曜日

むらの花だより

自然観察ガイドボランティアさんからの情報です。
・観察日 10月17日
・観察者からのコメント
・ジュウガツザクラ(十月桜)おまつり広場で咲き続けています。
・上総の農家の庭で秋の七草のひとつのフジバカマがやっと咲きました。
・水車小屋前の坂でオケラが咲きました。
・下総の農家の蔵のそばでガマズミの実がきれいです。
・安房の農家でニシキギの実が弾け、葉が赤くなりました。

◎ホウキギ(上総の畑)◎チャノキ(上総の畑まわり)○フジバカマ(上総の農家の庭)◎ジュウガツザクラ(おまつり広場)◎キバナアキギリ(おまつり広場北の坂下)○◎オケラ(水車小屋前の坂)○ススキ(安房の農家の庭)◎ガマズミ(下総の農家の庭)○ニシキギ(安房の農家の庭)

・自然観察会のお知らせ
自然観察ガイドボランティアによる「自然観察会」を毎月開催しています。11月の観察会は以下のとおり開催しますので、興味のある方は是非ご参加ください。

〇開催日時:11月16日(日)13:30~1時間程度

〇今月のテーマ:「センダンの話」

〇集合場所:総屋前    ※開始5分前までに集合してください。

0 件のコメント:

コメントを投稿