自然観察ガイドボランティアさんからの情報です。
●観察日 3月21日
●観察者からのコメント
・紅白のジンチョウゲが咲いています。
・チョウセンレンギョウが咲き始めました。
・ウメやツバキが咲き続けています。
・トサミズキとハクモクレンが沢山咲いています。
観察された場所と植物(◎見頃の花や実など 〇今年初めて)◎ジンチョウゲ(呉服の店の角) ◎ジンチョウゲ(上総の農家の庭) 〇チョウセンレンギョウ(上総の農家の畑前) ◎ウメ(福家屋敷横の梅林) ◎ヤブツバキ(上総の農家の東側) ◎シュンラン(上総の農家の西側) 〇ユキヤナギ(武家屋敷の庭) 〇◎トサミズキ(資料館前の土手) 〇◎ハクモクレン(資料館前の土手)
●自然観察会のお知らせ
自然観察ガイドボランティアによる「自然観察会」を毎月開催しています。4月の観察会は以下のとおり開催しますので、興味のある方は是非ご参加ください。
〇開催日時:4月13日(日)13時30分~1時間程度(雨天中止)
〇今月のテーマ:「フデリンドウの話」
〇集合場所:総屋前 ※開始5分前までに集合してください。
0 件のコメント:
コメントを投稿