自然観察ガイドボランティアさんからの情報です。
●観察日 4月25日
●観察者からのコメント
・フジ(ノダフジ)が見ごろです。
・ホウチャクソウが沢山咲いています。
・キンランが開花し始めましたが、まだつぼみは沢山あります。
・ツボスミレが目立つように咲いています。
・シロヤマブキの花びらは4枚、シロバナヤマブキの花びらは5枚です。
観察された場所と植物(◎見頃の花や実など)
○◎フジ(上総の溜池横)○◎ホウチャクソウ(上総の林道わき)○◎ホウチャクソウ(上総の林道わき)・キンラン(上総の林、炭焼小屋横)◎アマドコロ(武家屋敷裏の道路わき)○◎ツボスミレ(資料館連絡通路入り口)◎ウマノアシガタ(資料館連絡通路入り口)◎シロヤマブキ(よしず小屋前)○コデマリ(掘割の西の端)