


●上総の田んぼの水路脇で、木苺の中で比較的開花の遅いナワシロイチゴの花が咲きました。
●上総の田んぼの北側にある水路では、クレソンの花が咲き、東側にある水路では、キツネアザミや芝の花が咲いています。また、カラスビシャクの葉の上にはむかごが出来ていました。
●竹林の坂では、エゴノキの花が咲き、ヒメコウゾの枝に雌花が付いていました。
●武家屋敷は今が花盛りです。屋敷脇にある梅林の下にはタンポポに似たブタナの花が広がり、生垣にはイヌマキに花が咲き、土手ではムラサキカタバミの可愛い花が咲き、庭ではシャクヤクの花が咲き、ヤマコウバシに果実が実っていました。
●呉服店裏のセンダンに花が咲き、この木の下ではユキノシタの花が咲き出しました。
--------------------------------------------------------------
◎以上は、むらの自然ガイドボランティアさんからの写真と記録です。5月20日(金)の観察に基づいています。 (風)